ABOUT

企業情報

100年の信頼と安心を、
ガスとともに未来へ

ガスは生活にとって欠かせないものです。

多方面にわたるガスの使用に関してご愛顧いただき100年、お客様の安全・安心・ガスの安定供給をモットーに様々なサービスを提供してまいりました。

弊社は、お客様はもとより関わる全ての人々が幸せになっていただける様、ガスを通じた社会貢献に、これからも全力で邁進していく所存でございます。

今後とも益々のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役廣岡 豊

PHILOSOPHY 企業理念

我々にかかわる人全てが
幸せになれる企業を目指します

お客様はじめ関係企業、地域住民、すべてに敬意をもって対応し、働く社員が会社を通じて、
人間力を向上させ、誇りと生きがいを感じる企業を目指す。

INTERVIEW 今村酸素×京都大学理学部 堀毛先生 インタビュー

実際に今村酸素をご利用いただいてる京都大学理学部 堀毛先生に、
インタビューをさせていただきました。

INTERVIEW 01

今村酸素の利用について

必要なタイミングで確実に供給されることの
重要性について、どのように感じていますか?

多くの実験装置は常に高純度のガスを接続しておく必要があります。
一方、実験室におけるガス量は限りがあるので、必要なタイミングでちゃんと新たなガスが供給されることはとても重要で、我々の実験のライフラインです。

INTERVIEW 02

今村酸素のサービスについて

今村酸素を利用することになった
きっかけを教えてください。

液体アルゴンを安定かつ多量に供給してもらえる業者を探していました。限られた予算でしっかり対応してくれる相手として、お世話になることになったのがきっかけです。

これまでの納品や対応に関して、
特に良いと感じた点はありますか?

ガスの供給だけではなく、ガス配管を含む工事についても機動力高く対応いただいていることに感謝しています。

INTERVIEW 03

研究活動への影響

研究の進展において、安定したガスの供給は
どの程度重要だとお考えですか?

化学研究において、合成実験や装置が多様化するほど、取り扱うガスの種類や純度も増えてゆきます。より広がる多くのニーズに的確かつ安定に対応していただくことは、今後の様々な研究活動を支える最も重要なサービスなのは明確です。

INTERVIEW 04

今村酸素への期待と要望

研究者として、今村酸素にどのような新しい取り組みや
サポートを期待しますか?

特殊なガスを少量利用したいときの納期短縮/実験室(ラボ)のガスボンベ数量や設置場所の改善案提案/実験室配管の工事、改善の提案などでしょうか。
また、ガスセンサーやガスジェネレーターなど、ガスに関わる新しい装置や技術を積極的に取り入れたいので、そのような関連先端技術の紹介と代替を期待します。