HISTORY

100年のあゆみ

挑戦と進化を重ねた
今村酸素株式会社の軌跡

今村酸素株式会社は、
大正時代に京都で誕生し、
工業用ガスの草分けとしてスタートしました。

その後、
時代の変化や技術革新に柔軟に対応しながら、
常に品質と信頼を追求してまいりました。

創業以来、
地域社会や産業界と共に歩み続け、
100年以上にわたり、
挑戦と進化を繰り返してきた
私たちの歴史をご紹介します。

HISTORY 100年のあゆみ

創業

今村敬商店として京都市左京区東大路仁王門上がる北門前町487番地に今村敬により創業。

事業の開始

ガス販売が認可制となることを機に京都で3番目に認可を取得。(工業用ガスとしては京都で一番早くに取得)今村溶接店と屋号を改め工業用高圧ガス及び溶接用材料機器の販売を開始。

国家資格の取得

高圧ガス第一種販売主任者の第一回試験にて国家資格を取得。

社名改称

今村幸夫を社長とし、今村酸素店へ社名を改める。

法人化

今村愛作を代表取締役とし6月1日付けにて法人化し、今村酸素株式会社へ社名を改める。

本拠地移転

会社本拠地を滋賀県大津市山中町520番地1に移す。

ISO9001:2015を取得

ISO14001:2015を取得

代表取締役交代

今村愛作の死去に伴い、株主総会を経て3月登記変更により代表取締役を廣岡豊へ変更。