People

人を知る

INTERVIEW 02

UCHINO TAKESHI

営業配送

お客様の笑顔が
自分の成長につながる

日々の業務を通じて得られるのはお客様の満足だけではありません。
新しい知識や経験が自分を磨き、頼られる喜びを感じる瞬間が仕事のやりがいにつながっています。
チームの声を掛け合う温かい職場で自分らしく成長を続けています。

「働きやすさ」と「温かな職場の雰囲気」が入社の決め手

私がこの会社を選んだ主な理由は、残業が少ないことと、会社の雰囲気や社長の人柄にあります。以前の職場は残業が多い時もありましたが、この会社は遅くても19時には退勤することができ、楽しく仕事ができています。社風も良く、社長も本当に人柄が良くて、転職を決める大きな理由になりました。また、力仕事が多い仕事だと思っていましたが、細身の自分でも問題なく働けています。

これまでのキャリアが、今の仕事の土台に

前職でトラックを運転していた経験が、今の運転業務に役立っていますね。また、違う種類のガスを扱ったことがあるので、新しいガス種の取り扱いにも自信を持って取り組めています。何か問題が起きた時は、すぐに周りや上司に相談して、スムーズに解決できるようにしています。これらの経験が合わさって、今の業務に役立っているなと感じています。

お客様の期待に応えられた瞬間が、何よりのやりがい

新しい設備を導入し、打ち合わせを経てお客様の要望通りに仕上げたときには、大きなやりがいを感じます。また、ガス切れの危機を即座に対応し、お客様から感謝された際も同様です。さらに、液体窒素の取り扱いが初めての課題でしたが、社内研修と上司の支援によってうまく乗り越えることができました。代理店様経由でお客様へ納品することも多く最初は戸惑いましたが、代理店様との連携方法や伝票処理のノウハウを学び、周囲の助けも借りながら課題を克服しました。

自分らしく働ける環境が、成長につながっている

転職してからは、仕事の拘束時間が短くなり、その結果、家族と過ごす時間が増えました。この変化が日中の業務への集中力を高める助けとなっています。前職では決断をする前に上司の承認が必要でしたが、現在は自分で判断して行動することが多く、これが責任感を増し、より慎重に物事を考える癖を身につけることに繋がりました。将来的には、「この人に聞いたら大丈夫」と言われるような、頼りにされる人物になりたいと考えており、そのために知識と経験を積み重ねていくつもりです。

入社を考えている方へメッセージ

当社では、飲み会などの社外活動は強制ではなく、参加を希望する人だけが参加するスタイルですので、プレッシャーを感じることなく自由に交流できます。社員数が少ないため、お互いに声を掛け合いながら仕事を進める風土があり、悩みや不明点もすぐに解決できる環境が整っています。また、休日には同じ趣味を持つ同僚と遊びに出かけることもあり、親密な関係を築けるのが魅力です。社長との距離も近く、何でも相談しやすい雰囲気があります。明るく、素直で、何事にも興味を持てる方であれば、ぜひ入社していただきたいです。大手企業や国立大学など、安定した取引先が多く、会社としても非常に安定しています。

SCHEDULE 1日のスケジュール

7:30

出社

8:00

メール確認・当日の納品確認

8:30

納品・打ち合わせ・作業

12:00

お昼

13:00

納品・打ち合わせ・作業

16:00

積み下ろし

17:00

メール返信・見積作成